2003-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ワイドショー。

朝飯を食べるとき、久しぶりにテレビを見た。僕のテレビ嫌いは更に拍車をかけ、その前(3週間前ぐらい)に知人の家で見た時は、『これ誰?』と松浦亜弥を指差し知人一家に衝撃を与えてしまった(名前ぐらいは知ってたんですがねぇ)。 それはさておき、先ほ…

喜多尚江という人。

結局、前日寝すぎた所為で昨日は寝れませんでした。最近週明けはいつも徹夜のような気がする。実に嫌な週明けだなぁ。 さて、そんなわけで昨日はヒマつぶしに埋もれたマンガの中から懐かしいものを久しぶりに見てたんですが、誰か喜多尚江さんという漫画家を…

床屋帰り。

ばっさり斬ってもらってきた。散髪は基本的にお金が勿体ないと思って中々しないので、斬るときは斬る。どのぐらい斬ったかというのを知ってもらうために絵を描いてみた(1分ぐらいで)。 これで、また1年ぐらいは床屋に行かなくてよさそうだ。床屋のおっさ…

先ほど。

6時ぐらいに床屋に電話したら、『今日は忙しいから無理や。俺はもういい人は止めたんや。』と言われたのだが、頑張って説得して、9時に切ってもらえることになった。何か悪いので、何か差し上げようかな。

なにも言うな・・。

※あまり深刻にならないで下さい。 http://d.hatena.ne.jp/tomoya/ このサイトの持つ性格は、派手で活動的です。 お金や経済、投機などの情報をあつかうのに向いています。 このURLの総合的な吉凶は以下の通りです。 浪費の意味があり凶です。才能に恵まれな…

というわけで。

cookie を受け付ける設定じゃないとはてなはログインできないんでしたね。てか、テキストブラウザのログインは少し感動的だった。 それより、ちらっと Linux のインストールの仕方を調べてみたけど、何か一杯パーティション切らないと駄目なのかえ?そんなの…

w3m 三昧。

先ほどからw3m ばかりでインターネットしてたんだけど、キーバインドを覚えてくると以外と軽快で楽しかったりする。CSS のバグなども当然ないわけで、明らかに NN4.x より勝手が良い。 ただし、cmd-w3m は日本語入力ができない(IME が当然起動しないので)…

さて・・。

何か gnus が上手くいかなかったので(.gnus-offline.el が生成されず、毎回設定の質問をされる。)、結局 css-mode と yahtml-mode を入れてたりした。初めてパッケージをインストールしてみたが、何とか動作してくれたようです。 しかし、今のところ使い方…

次は Meadow でメール。

gnus というのを使うと色々便利な事が出来るらしい。メールは現在 M2 を使っていて、しかも結構気に入っているのだけど、とりあえず出来ることは全部やってみたいのでやってみようか。 とりあえず、gnus の基本的な使い方を見て頑張ろう。 あと、コマンドプ…

そうか!

w3m-antenna は WWWD や C と同じか!(何をいまさら)

さらに快調に。

w3m-antenna が使えた!英語読めないなりにも適当に登録、そして save とかして、w3m-antenna を起動して R(Shift+r)を押すと、見事に更新情報を取得してくれました。更に、M を押すとデフォルトブラウザで開いているページを開くことが可能のようです。と…

へっへっへ。

ついに Emacs こと Meadow さんで w3m が使えましたよ!というか、設定ファイルをしっかり読み込んでくれました。というわけで記念写真。 Meadow で w3m cmd(というか bash)で w3m 今までの敗北の原因は、やはり環境変数の設定に問題があったようです。ど…

とかいって。

今から出掛けることになったので、Meadow さんはまた明日かな?

バニラのコーラ。

というわけで、近所のセブイレで買ってきた。僕的には有りな味なんですが、どうやら5分の1ぐらいの人しか受け入れてないようですね・・。さて、続きをしよう。

まだ終わってないし・・。

なげーなー。仕方ないので、一服してこよう。ついでに巷で噂のバニラ味のコーラでも買ってみようかな。

やろうと思ったら。

いつも忘れたころにやってくるウイルススキャンが始まったのでしばらく作業中断(重いから)。とりあえず晩飯のしよう。

ようやく。

cygwin の再インストールが一段落。各種設定ファイルのバックアップを取っておくのを忘れたお陰で、拾い直すのに結構時間がかかってしまったのであった(最低ブックマークしとけということですな)。 しかし、苦労した甲斐があって、今度の w3m は文字化けせ…

さて・・。

燃料補給も完了したことで、本日もまた cygwin - Meadow に挑戦しましょうか。前回の反省点は、恐らく色々な所を参照したために、設定(環境変数やら)が微妙に違っているにも関わらず、何も知らずにその全てを鵜呑みのしたので、ぐちゃぐちゃになってしまっ…

熱いので寝れないわけですが。

本当に嵌った。Meadow さんやら cygwin やらを、わけもわからず、いじくりまわしたり、環境変数をころころ変えてたりしてたら、最早戻し方すらわからなくなってしまった。これは一度再インストールしたほうが良さそうですなぁ・・。 とか言ってたら、Meadow …

というかですね。

XFree86 から XEmacs とかいうのが起動できることがわかった(Blackbox だけかな?)。しかし、果てしなく固まるので正直使えないので、Meadow さんを使った方がよいようです。 只今チュートリアルでキーバインドを覚え中。わかりやすいです。

わかった。

cygwin から Meadow さんを起動すると設定ファイルが読み込まれるけど、それ以外から起動すると読みこまれないんだ。しかし、理由は不明。とりあえず、ショートカットは無意味なようだ。というか、それでいいのか?

へー。

第 2 の OS とな。このサイトは有名なようなので、色々勉強しよう。まあ、xyzzy も全然使いこなせてないような奴ですが。

Meadow 起動確認。

やっとこさ起動できた。最初はなぜか設定ファイルの『.emacs』ファイルを読み込んでくれなかったけど、その後『.emacs.el』にしたら読み込んでくれた。これで日本語環境にセットされたわけですな。と思ったら、また読み込んでくれなくなった。意味わかんない…

帰宅。

何とか雨に打たれずに済んだ。いつのまにかイエスタデイをうたっての連載が始まっていることに気付いた。とりあえず、一気に読みたい系なので、カラーだけ見て中は見ず。 さて、Opera7.11b[ja]はとりあえず興味ないので、めどうさん(Medow)でも入れてみま…

郵便屋さん。

郵便屋さんの座談会を目撃した。公園のベンチで、3人で何か話している。交ざりたいと少し思った。

というわけで。

Opera7.11 の日本語 language file って、そういや OJT 最後のやつだったんだ!ということで lang file だけ落としてみた。全角スペース無視が治ってるところが最も重要な点なんだろうけど、僕の場合は特に問題ではないのでしばらく放置(何だかんだ言って、…

生命、情熱の造形化

19世紀の彫刻はオーギュスト・ロダンによって新しい一歩を踏み出し、近代彫刻への道を歩み始める。 彼は彫刻家カリエ=ベルーズのもとで修行したのち、イタリアを旅行し、ドナテロやミケランジェロを研究して自己の道を見出して行く。 1877年の『青銅時代』…

cygwin32 に挑戦。

はっきりいって、cygwin って何?から始めたので途方も無かったです。それでも何とか本体と、他にプラグイン・・ではなくパッケージ(であってるのかな)をインストールして(というか、勝手にされて)、環境変数を設定して、cygwin を起動して、XFree86 と…

お茶日記 抹茶入り煎茶。

納豆を食べた後はやはり日本茶が良い。さらに言えば渋い方がより望ましい。ということで、取り出したるは『抹茶入り煎茶』です。普通の日本茶より茶葉の香りが酸っぱくて、いかにも渋そうなやつです。 味の方は、渋さと甘味がシンクロしてマッタリでサッパリ…

Netscape3.x & 2.x。

さいとうさんが御薦めということなのでインストールしてみた。NN3.x の方は画像の表示ができる Lynx って感じかな。しかも早い。あとテーブルにも対応してるんですな。 NN2.x の方は何故かエラー吐きまくり。エンコードの設定がおかしいくせに、設定変えると…