視力低下を防ぐ最も簡単な方法。

仕事柄、1日中モニタを眺める人は多いかと思いますが、目の疲れや視力の低下など心配になる人も多いのではないでしょうか?
僕は主に仕事中はずっとモニタを眺めているのですが、今だ視力は1.5から2.0の範囲です。IT 業界の中ではなかなかの高視力ではないでしょうか?
僕は色弱というのもあり、視力だけは落したくないと思っているのですが、モニタを眺める仕事はどう考えても目に負担を掛けます。そこで、目を労るために様々な努力をしています。

適度な休憩と明いところで作業をする。

基本中の基本は、長時間の作業とはいえ、ぶっつづけでモニタを見るのではなく、適時 (例えば考えるときなど)、モニタから目を離すことです。また、明いところで作業するというのは、よくテレビに表示される、明いところでテレビから離れて見るというのと同じです。
しかし、この明るいところで見るというのは、科学的にどういう利点があるのでしょうか?

モニタは蛍光灯と同じ。

液晶モニタにはバックライトがあります。そして、バックライトは明りを放っています。つまり、液晶モニタを見るということは、明さは違えど蛍光灯を直視するのと同じことなのです。
しばらく蛍光灯を見て、視線を移すとちらちらと光の陰が視界に浮びます。もし、太陽を直視しようものなら目の前が真っ白になって、しばらく何も見えなくなるでしょう。
強い光を直視するのは、目に大変な負担を与えます。液晶モニタも同じで、バックライトを強くした状態で眺めていると、目にかなりの負担を与えるのです。

MacBook だと最弱でも充分明い。

僕は MacBook を使っていますが、室内ではバックライトを最弱にしていても、長時間経つと目に疲労を感じます。つまり、最弱でもまだ目に負担を与えるということです。
そこで、登場するのが Shady です。

スクリーンに陰を落して暗くする Shady。

Shady for Mac
画面を暗くするソフトは、実は色々あるのですが、僕はこの Shady を愛用しています。簡単に明さを調節でき、またオンオフも簡単なので、とても重宝しています。
画面を暗くすると、見えにくくなるから嫌だという人も多いかもしれませんが、多くの場合は誤解です。
人間の目は明さに応じて、調節できるようになっています。例えば、明いところから急に暗い部屋に移動すると、最初は何も見えまえんが、目が慣れてくると辺りが見えるようになってきます。
これと同じように、急に暗いモニタを見ると見えにくく感じるかもしれませんが、目が慣れてくると、明いモニタで作業をしていたときと同じように見えてくるのです。

視力は日々の積み重ねで守る。

視力は1日で悪くなったりはしません。日々の積み重ねで低下していきます。つまり、視力を守るのも、日々の積み重ねの努力しだいというわけです。
モニタを暗くするのは、最初は抵抗があるかもしれませんが、驚くほど目の疲れが柔らぎます。常にカラーを扱う仕事だと難しいかもしれませんが、文字を扱う仕事であれば、ぜひとも試してみることをオススメします。