Plamo 入れた。

最早、内容が恥ずかしくてここに書くことも憚られるが、恥を忍んで今後の為にも書いておくことにする。
インストールの際の設定で、とりあえずネット環境の設定がいまいち良く分からなかったが、日経さん曰く、『別に後でもかまわない』と仰っているので放っておいた。マウスの設定も USB なタブレットなので何を選んだらよいか分からなかったので、これもパスした。
起動した最初の画面は bash 。これは分かる。とりあえず、知ってるコマンドを入力してみる。まずは w3m を試してみたが、入っているようだ。だが、当然ながらネットには繋がらない。やっぱり、GUI じゃないと良く分からない Windows に染まりきった素人なので startx と入力。何故かエラーを吐く。酷く焦る。次策として Emacs。一応理解可能。しかし、M-x から色々と調べる。が、とくにしたいことが思い浮かばず却下。
で、ここで初心に帰る。僕が Linux で何をしたかったのか?そう、とりあえず単に色々なブラウザを使ってみたかっただけ(アホか)。ネットに繋げなければ意味がない。そのためには設定方法を調べなければならない。というわけで、一度 Win に戻ることにした。
が、が、が、Windows が起動せず、そのまま Plamo 直行となってしまう。こういうときこそ、Knoppix じゃないか!と考え、起動してみる。今度はネットに繋げた。やはり前回はドライバに問題があったのかな(確定はできないけど)?
さてさて。で、ネットで調べてみると、どうやら grub の起動ディスクを使えばいいらしい。大丈夫、それなら前もって作っておいたのだ。というわけで、Knoppix を終了して FD でブートしてみる。だがしかし、ディスク2を入れてくださいとか言いはじめた。は?ディスクは1枚しかありませんが・・・・な、何か?
とまぁ、焦りつつも最後の手段で魔の Windows 起動ディスク6枚の門を叩いてみた。で、回復コンソールを使い、fixboot やら、fixmbr を適当に使ってみる。そうしたら何とか Windows が起動しましたとさ。
という話。とりあえず寝る(果てた)。