Emacs 23.1 で日本語と英語を別のフォントで指定する。

先日悩んでいた問題です。やっとできました。

まず正しく設定できた .emacs から。

(set-face-attribute 'default nil
					:family "ProFont"
					:height 120)
(set-fontset-font "fontset-default"
				  'japanese-jisx0208
				  '("NfMotoyaCedar" . "iso10646-1"))
(set-fontset-font "fontset-default"
				  'katakana-jisx0201
				  '("NfMotoyaCedar" . "iso10646-1"))
(setq face-font-rescale-alist
	  '((".*profont-medium.*" . 1.0)
		(".*profont-bold.*" . 1.0)
		(".*nfmotoyacedar-bold.*" . 1.4)
		(".*nfmotoyacedar-medium.*" . 1.4)
		("-cdac$" . 1.3)))

次に駄目な場合の設定(日本語部分のみ)

(set-fontset-font "fontset-default"
				  'japanese-jisx0208
				  '("nfmotoyacedar" . "iso10646-1"))
(set-fontset-font "fontset-default"
				  'katakana-jisx0201
				  '("nfmotoyacedar" . "iso10646-1"))

つまり、フォント名が正しくないという訳です。
ちなみに、Emacs 22.3 だと、これでオッケーでした。
正しいフォント名は下の行を scratch バッファで C-j すれば、どう゛ぁどう゛ぁっと表示されます。

(prin1-to-string (x-list-fonts "*"))

そして、色々試してみた結果、Osaka や Meiryo は「osaka」「meiryo」でも、ちゃんと変更されるようです。
ですが、Hiragino_Mincho_ProN などは、「hiragino_mincho_pron」では駄目なようです。これはかなりヤラれましたね。
しっかしまぁ、とりあえずフォントの問題が解決したようで何よりでした。
さて、次は、DDSKK ですね。
起動時に

Warning: `last-command-char' is an obsolete variable (as of Emacs at least
    19.34); use `last-command-event' instead.

というエラーが出ますが、起動できているのでとりあえず置いておくとして、▽モードのときにqでカタカナ・ひらがなに変換できないのが超痛いです。
同じく▽モードのときに M-SPC で補完変換ができなかったのですが、C-h k で調べてみると、skk-j-mode-map ではなく、なぜか global-map が使われていたので、

(define-key skk-j-mode-map (kbd "M-SPC") 'skk-comp-start-henkan)

と設定しなおすことで解決しました。ですが、q は skk-insert というコマンドが正しく実行されているようで、そのくせに変換されずに確定されてしまうので困りものです。
ちなみに利用している ddskk は Daredevil SKK/13.1.50 (Syounai) です。