WebKitという世界標準。

にわかに現れ、ネット界を震撼させているバズワード
以前からあった機能を「特別」にするiPhoneマジックという記事で使われている言葉ですが、ウェブ製作者の人からしてみれば、思想的に逆行、むしろ反逆しているような言葉ですね。
何故かと言えば、それ即ち、今現在でいうところの「IEという世界標準」と置きかえれてしまうからではないでしょうか。
別にWebKit自体が駄目だというわけではなく、ブラウザはあくまでウェブ "ブラウザ" であって、ブラウザ自体が標準にはなりえないわけです。全てのブラウザで等しくブラウジングできるようにあるために、標準(仕様)があるわけで、ブラウザは標準(仕様)に基づいてレンダリングできれば、何でも良いわけです。
docomo の新プラウザが(WebKitじゃなくて)イケてないという意見がありますが、逆に WebKit を採用して幸せになるのは、一体誰なのでしょうか?
i-mode サイトは確かにチープかもしれませんが、情報という観点から見れば、別に問題ありません。多くの人は便利に使えているでしょう。ですが、docomo の携帯全てが WebKit を採用すれば、今まで i-mode を利用していた多くのユーザーが、一斉に焼野原に放り出されることになるでしょう。
これは困りましたね。
iモードのJavaScriptは独自規格なのかという記事とそのコメントも参考にして感じたことを書いていますが、リッチな UI のブラウザが使いたければ、それ用のデバイスを使って、そうじゃない人は、携帯でシンプルなウェブを利用すればいいだけの話だと思います。
製作者からしてみれば、HTML5 を利用したからと言って、リッチなUIなサイトが作れるわけでもありませんし、正直、今回の docomo ブラウザが HTML5 に対応していようがいまいがどうでも良い話です。
つまり、徐々に標準仕様(WebKit のことじゃなくて、W3CWHATWGECMA など標準化団体の定める仕様のことです)に準拠したブラウザのシェアが増え、バッドノウハウが淘汰されていく世の中が理想的なわけです。
AndroidiPhonedocomo に比べて優れているところは、アプリケーションプラットフォームが優秀なところでしょう。独自企画と言うなら(言いたいなら)、まずそこじゃないでしょうか。
追記

あたりも参考に。
林さんのエントリ見ても訂正とか全くしてない。これ明らかに駄目じゃないですか?というのは、その通りで、コメントやブコメを見ても、ふんふんと頷いている人が多いだけに、間違いは早く正して欲しいと思います。