gentoo 復活。

Windows を仕方なく入れなおしたために、ブートローダー(というか MBR か)が上書きされたので、起動できなくなった Gentoo Linux さん。
以前、こうなったときは Linux ごと入れなおしたけど、今度はそんな無様な策を使う訳にはいかない。どうやって起動させるか考えた挙句、LiveCD でインストールの時の様に chroot を使って grub を入れなおせばよいだろうと考えた。で、いざ実行してみるが、なぜか /etc/conf.d/net ファイルなどが化けており、ネットに繋がらず、grub の再インストールが出来なかった。
更に考えてみると、plamo の時に作った grub のフロッピーがあったことを思い出した。さっそく、フロッピーから gentoo を立ち上げ、grub を入れなおす。再起動してみるが、grub が起動しない。どうやら、setup (hd0) とするのを忘れていたようだ。
今度は無事 grub が起動したが、なぜか Linux が立ち上がらない。原因を調べてみると、Windows の再インストールの際、謎のパーティションが作成され、パーティション番号が1つずれていたようだ。お陰で設定とずれが生じていたらしい。
最初から最後まで、Windows に悩まされつつ、Linux 環境が復活を遂げた。