実は部屋はまだ片付いて無かったり。

PC の電源を入れると部屋の片付けが捗らないので禁ネットをしていたのだけど、id:missagminor さんに暖かいコメントを頂いたので久々(と言っても2日振り)のネット。
模様替えは9割方完了。今回は今までで一番しんどかった。季節が悪かったか、暇が無かったのか分からんけど、時間的にも一番掛かった事は確かだ。およそ20時間くらいはかけたかもしれない。今後は人を雇おうと誓う。
でも、部屋の模様替えを何故やるのかと言えば、やっぱり理想の部屋を求めているからで、今回のに不満が無ければこんな大変な事は二度としなくて良いのだけど、どうだろうか。
僕の理想の部屋と言うと、やはり快適な作業環境、快適な休息を兼ね備え、更には来客にも対応できる部屋だろうか。これらの理に適えるために、今まで何度か模様替えをしてきて気づいた大まかなポイントを纏めておこう。

  • 空気通り
  • 収納スペース
  • 配線

以上3つに気をつける。空気通りは、空気の通り道を考慮した配置にする事でカビ等を防ぐ。
収納スペースは、更に物が増えた時の事まで把握しておき、利用頻度や利用場所に重点を置いた配置にする。
配線は、シンプルにして出来るだけ伸ばさない。コンセントも無闇に蛸足を使わないようにする。更に、ほこりによる火災が起きることもあるので、掃除が出来る様、コンセントは見える様ににする事。
後は、空間作りとか好みやコンセプトに合わせて練り上げれば良いと思う。楽に掃除出来るというのも、結構重要ですね。
そんな訳で部屋のレイアウトに思い入れがあるのですが、そういう職種に就きたいとは全く思いません。何故なら、部屋というのは個人の生活スタイルがあってこそ理想の配置がある訳で、勝手にレイアウトを決めてスタイルを押し付けるのは好まないからです。それは飲食のバイトの経験で、店舗数の少ない店だとシンクの位置が悪かったり等、非効率な配置である事が多いのに比べ、大規模なチェーン店だと、それなりに理に適った配置になっている事が多い為、やはり実績がものを言うという事を実感したからです。
営みがあって、それを快適にするために部屋の配置を考える。自分でやるからこそ意味がある事だと思っています。